働く主婦のお弁当記録

3人のお弁当を毎日作ります。

7月5日のお弁当

本日

ハンバーグ和風キノコソース

だいこんおろし

ロッコいんげんゴママヨあえ

きゅうりと湯葉こんにゃく酢味噌和え

 

ヤマダストアーの冷凍ストックハンバーグ。湯せんで温めて味付けは自由にっていう冷凍ハンバーグ。こういう冷凍ストックはソースでいろいろアレンジできるから便利です。

お肉も好きだけど最近はだいこんおろしとかポン酢とかわさびしょうゆで頂くのが好きになりました。これは完璧年齢のせいだと思う。言い訳しない。

ハンバーグのベースもポン酢アレンジの酸味効いた甘酢キノコソース。

 

しかし こういう季節はお弁当作りは食中毒事件だけは起こさないようにってそれが一番気になるな。

私一人がお腹痛いで済めばいいけどね。あと 大人なら なんかおかしいなって嗅覚働くけど小さなお子さんはそういう力もないから お子さんのお弁当を作るお母さんは本当に偉いと思う。事務所にもってくれば冷蔵庫もあるしクーラーも効いてるからまあ保存は安心だけど子供はそういう気配りも難しいと思うし。

飲食店のオーナーならなおさら。なんか事件起こせばお店成り立たない。

 

たとえば私がお店のオーナーで食中毒でも発生したらもうトラウマでビジネスやっていけないくらい落ち込むと思う。

 

多くのお客様に同じ味を完璧な衛生管理で美味しく届けるってことを長年やっていく

ことはどれだけ大変なことか想像するだけでもすごいことだと思う。

こういう季節になるとなおさら思う。