働く主婦のお弁当記録

3人のお弁当を毎日作ります。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月29日のお弁当

本日 讃岐うどん 大根おろし わかめ てんかす シイタケ含め煮 お揚げ なめたけ きゅうり 錦糸卵 ほんとにおかずが何も思い浮かばず、このメニューとなりました。 麺をゆでて 大根をおろす、わかめを戻す くらいしか労力がかかりません。 たまねぎのかき揚げ…

3月28日のお弁当

本日 焼鮭 かわりさつまあげ ひじき入り卵焼き スティックブロッコリーおひたし さつまいもレモン煮 野沢菜 のりこぶ 雨が降りそうで降らなそうなどんよりとした一日です。 週明けから秋田青森へ出張。しかも年度末月末だから詰め込んで仕事してます。 青森…

3月27日のお弁当

本日 鶏からおろしポン酢 スティックブロッコリーバターソテー スクランブルエッグ ポテトサラダ おろしポン酢が大好きです。 鶏から以外にも焼肉、焼魚、しゃぶしゃぶ、最高の組み合わせだと思う。 これからの季節は常に大根は常備します。 にほんブログ村 …

3月26日のお弁当

本日 焼豚 ポテトサラダ 目玉焼き 芽キャベツ胡麻和え ノリ佃煮 野沢菜 出張から帰ってきたばかりでちょっとお疲れモード。あと とうとう始まった黄砂の黄色い空気。 春爛漫であってもいまひとつ体調がすぐれないのはこの空気のせいです。 出張帰り、刈谷のS…

横浜から水戸、静岡墓参り

みなとみらいは春休みの旅行者でとても賑やかでした。 でも朝はとても静かです。 もういい加減新しいお店開拓したいけど、やはり菜香新館が安心。 静岡実家に寄って遅れたお彼岸お墓まいりして、気持ち落ち着きました。 にほんブログ村 お弁当ランキング

3月23日横浜出張

日曜だけど、仕事で横浜向かってます。渋滞はまらないように早く出たけど、勝負は沼津すぎてからだなぁ。 得意の定番サンドイッチ食べながら、向かいます。 すっかり春の空気。 空も霞んでます。 にほんブログ村 お弁当ランキング

3月22日のお弁当

本日 スパゲティナポリタン たまねぎ ウィンナー ピーマン スナップエンドウ 目玉焼き 一人分だからついこういうメニューになります。しかもワンパンで作ります。 料理研究家りゅーじさんのおかげでパスタといえばワンパンとなりました。 いいこと教えてくれ…

3月21日のお弁当

本日 冷たいおそば 大根おろし なめたけ わかめ きゅうり てんかす 甘く炊いたお揚げ 温泉卵風ポーチドエッグ 高松の天ぷら 今日は午後から4月並みの陽気らしい。空気がちょっとかすんでいるし乾燥してる。 お得意の冷たいぶっかけおそばの登場ですね。 もう…

3月20日のお弁当

本日 焼鮭 だしまき きんぴらごぼう 焼豚のようなハム サツマイモレモン煮 昆布 今日は春分の日、お彼岸です。 お墓参りに行きたいのですが、来週出張の帰りに寄る予定。 年度末なので仕事がとても立て込んで納期に追われておりますが社員も頑張ってくれてま…

3月19日のお弁当

本日 肉じゃが だしまき マカロニサラダ ちくわきゅうり 昆布 今日の肉じゃが。火にかけてうとうと居眠りしてたら焦げる寸前だった。 肉じゃがつくると程よく甘辛いおつゆも残るように炊くけれどつゆがほとんど無かった。仕方なくお湯を足して置いたらまあ …

3月18日のお弁当

本日 カニクリームコロッケ 野菜オムレツ マカロニサラダ キャベツ カニクリームコロッケは冷凍のものです. 結構おいしいです。見た目の存在感がすごいですがこれ1個では物足りないな。2個でもペロリ食べれます。 クリームコロッケって昔自分で作ったことあ…

3月17日のお弁当

本日 桜エビかきあげ しんたまねぎかき揚げ 春キャベツ浅漬け 桜エビはとても繊細な小さなエビなのでかき揚げするときは三つ葉がよく合います。 たまねぎとのかき揚げだと玉ねぎに負けてしまうと思う。 新玉ねぎのかき揚げも素晴らしくおいしいです。 ただ小…

3月14日のお弁当

本日 親子丼 新玉ねぎ にんじん とりにく スナップエンドウ 親子丼大好きです。親子丼のレシピは必ず玉ねぎととりにくですが、卵とじに相性のよい野菜たちならなんでもOKだと思う。今日はにんじんも入れました。しいたけも入れればよかったと思う。 野菜たち…

3月13日のお弁当

本日 きんちゃくたまご とりつくね スティックブロッコリーお浸し 香川の天ぷら 春キャベツ浅漬け お鍋用にとりつくねの冷凍をストックしてあるのできんちゃく卵と一緒に煮ました。 高松のおみやげで白い天ぷらを頂いたので少しあぶってあります。 この天ぷ…

3月12日のお弁当

本日 のこりもの焼きめし ねぎ にんじん シイタケ ピーマン 焼き豚 たまご ひじき サツマイモレモン煮 半端な残り物を集めて中華だしとおしょうゆで味付け。卵を溶いてから冷ご飯(温めて)にあらかじめ絡ませてから炒めるとパラリとしたチャーハンができま…

3月11日のお弁当

本日 ちくわ磯部揚げ ブロッコリー入り卵焼き ごぼうさらだ 春キャベツ浅漬け サツマイモレモン煮 朝から雨模様ですが、この時期の雨は植物が伸びていくために必要な雨だと思う。 これから厳しい暑さがやってくるでしょうけど、去年の酷暑が今年のキャベツや…

3月10日のお弁当

本日 ジャガイモとひき肉のオムレツ ごぼうさらだ きゅうりとわかめ酢の物 ブロッコリーソテー 卵にくるんだのはさいころサイズのじゃがいも、玉ねぎ、ひき肉、ピーマンを炒めた もの。 ごぼうさらだはマヨとすりごま、お砂糖少し。 最近髪の毛をセミロング…

3月8日のお弁当

本日 和風パスタ 味の素パスタキューブの残りを使ってパスタ。 野菜はあるものブロッコリー、なす、しめじ ウィンナー 。 3人分をワンパンで仕上げるというガサツなやり方をしたので野菜たちもくったりしすぎて色が良くないなあ。味は良いと思うけど。 土曜…

3月7日のお弁当

本日 いかめんち 春キャベツと新わかめお浸し ほうれん草入り卵焼き みそこんにゃく サツマイモレモン煮 いかめんちは青森のソールフードですが、青森で食べてとても美味しかったので冷凍の通販で買ってみました。 いかを荒くみじん切りして細かい野菜とミン…

3月6日のお弁当

サンドイッチ たまご ハム ポテトサラダ コールスロー デザートチーズ 今日は浜松まで日帰り出張です。 3月は年度末であちこち工事やってるから渋滞情報確認しながら行ってます。 日帰りだからちょっときついな、、 まだ肌寒いけど、空気は春っぽい。 車移動…

3月4日と5日のお弁当

3月4日 ソース焼きそば 3月5日 なす豚バラまきみそ味 新玉ねぎのたまごとじ 菜の花からしあえ 今日の卵とじは新玉ねぎと薄いエンドウ豆の優しい甘めの味。ごはんにのっけて卵丼みたいにしても美味しいなと思って。片栗粉ですこしとろみ付けました。 なすと豚…

3月3日のお弁当

今日はお雛まつりです。 本日 おにぎり こぶ うめふりかけ いかめんち 卵とはんぺんサラダ 春キャベツと新わかめナムル風 みそこんにゃく 朝から結構な雨が降っているので画面が暗いです。 この雨が岩手県の山にも降ればいいのになあ。 3月スタート。おひな…