本日 とりからおろしポン酢 春雨サラダ たまごさらだ レンコンチップス 大葉味噌 大葉味噌は長野の名産。寒い山の地域はみそが美味しい。大葉にくるまれたクルミのはいったお味噌。甘くてちょっとぴりっとするごはんにぴったりです。 だいこんおろしも残暑の…
19日 20日 ここのところ仕事以外に出かけていたのでそのしわ寄せがきています。 仕事に没頭しているとブログを忘れてしまうことたびたび。 食べることは決して忘れない私です。 おととい18日実家の90歳の父と甲子園に行ってきましたが、90歳のくせにたしなむ…
本日 さつまいも炊き込みご飯 蓼科産大きなアスパラガスとまいたけバター醬油焼き ウィンナー ゆでたまご せろり甘酢漬け この前の蓼科で35㎝くらいある大きなアスパラガスを買ってきました。 アスパラガス好きにはたまらない魅力。 バターでそのまま蒸し焼…
本日 お赤飯 焼き肉 揚げナスみょうが和え だしまき かにかま入り 昨日タイガースが優勝したので、お祝いです。 関心のない方にはどうでもいいことなのは十分承知です。 しかしながら、プロスポーツ、勝負事っていうのは賛否両論ありますが勝つことが大事だ…
にほんブログ村 お弁当ランキング
本日 まいたけたきこみごはん 長野の手作りハム 蓼科朝どれとうもろこし だしまき おくらおかかあえ きゅうりとみょうが酢の物 蓼科自由農園という産直で仕入れてきた新鮮な食材を詰め込みました。 見たことない巨大なマイタケ。 生でも食べれる驚きの甘さっ…
庭の木立を眺めながら朝ごはん。 新米もうすぐ。 100本のコスモス。 五分咲きくらいかな。 牧場だけど、アルパカがいた。 岡谷のお蕎麦屋さんささのさんでおろし山菜蕎麦。手作り鰹節がいい香り。 これから紅葉迎えるころは又大混雑ですが、今の長野はとても…
シャインマスカットソフト キャラメルソフト アップルパイコーヒーセット 蓼科東急のコーヒーラウンジ 個人的に好きなホテルは、気がつくとインテリアや外観や雰囲気がよく似てます。 この前の十和田プリンス、中禅寺金谷、上高地帝国ホテル、 樅木、暖炉、…
2泊でゴルフ兼ねて蓼科に来ました。 途中、きれいなアーチの虹。 蓼科東急の部屋から。 落ち着いたインテリア。 カラーが秋色。 大阪はまだ蒸し暑いけど、ここ来たら夏はもう終わりだと実感です。 これから年末まで、又仕事が立て込むからこういう今年最後の…
本日 5色どんぶり 焼き鳥 錦糸卵 おくらおかかあえ 野沢菜 松葉昆布 食材が乏しく、途方に暮れる場合はこのメニューが鉄板です。 まあ 白米と合えばなんでものせればいいわけです。今日はかろうじて鶏肉だけは焼きましたが、錦糸卵は大量に作って冷凍したも…
本日 あんかけかたやきそば 白菜 きゃべつ にんじん 豚肉 ミックスシーフード いんげん かまぼこ 朝作って、あまりにも美味しかったのでお茶碗1杯こっそり食べてしまいました。 よって私のお弁当は少なくなりました。 仕方ない。 朝からこんなこってり系のも…
本日 つめたいおそば きゅうり おあげさん さくらえびいりてんかす おんせんたまご わかめ かまぼこ 殻付きたまごは市販のおんせんたまごです。 おつゆは別途お椀に入れてつけつゆでいただくもよし、ぶっかけてしまってもよし。 いつもは冷たい麺はガラス容…
本日 とうもろこしつくね だしまき ほっけ ブロッコリー胡麻和え つくねはデパ地下。かわいいから買ってみたけどちょっとぱさついてるなあと思う。 これなら自分で作ったほうがジューシーで美味しいのができるなと思うけど、だったら自分で作ってみなよって…
本日 井泉のめんちかつところっけ きゃべつ だしまき ツナ入りマカロニサラダ 野沢菜 昨日東京大丸で買ってきた井泉のお惣菜を揚げなおしていれました。 東京駅は前にも増して欧米の方が増えました。駅周辺には多いけれど大丸百貨店ではあまり見かけません。…
昨日から義理父の様子見に東京いってました。 神田藪蕎麦へ。 定番の天たねと呼ばれるかき揚げ。胡麻油の香り。 せいろうそばはきれいなみどり色。昔は蕎麦の若芽を練り込んで清涼感を出したみたい。今はクロレラを練り込んであるらしい。 季節ごと看板メニ…
たこ焼きって、大阪では当たり前のようにその辺で売ってるし、味も激ウマも無ければその逆も無い、と勝手に思ってだけど、阪急十三 じゅうそうと読みます。の大阪イギーさんは激ウマです。どうも有名のようです。 タコが長崎天草産、小麦は国産、出汁もちゃ…
本日 鶏むね肉マヨ青のり焼き かぼちゃときのこ南蛮焼き 厚揚げ田楽 だしまき 鶏むねはお安いけどどうしてもジューシーさに欠けるし、出汁も出ないのでちょっと敬遠してたけど、マヨをもみ込むという手法はよいかもと思い、マヨ、白だし、にんにく、しょうが…
本日ケチャップライス じゃがいもとひき肉オムレツ 冷やごはんが溜まってきたのでケチャップライスにしました。 一見オムライス風ですが違います。 オムレツは中身が美味しいのでペロンとめくってお見せします。 こういうケチャップご飯は大人も子供もみんな…
本日 豚肉西京味噌焼き 551えびしゅうまい ポテトサラダ めだまやき 野沢菜 のりつくだに ポテトサラダはけっこう得意。 レンジでチンではなく皮むいてゆでてこふきいも状態にまでもっていきます。こうしたほうが水分がしっかり飛んでほくほくに仕上げる…
本日 なすとベーコンのトマトパスタ きゃべつたまごやき こういうパスタが食べたくなったので即作りました。 なすといんげんは冷凍を使いました。冷凍野菜はなるべくなら使いたくないけどやっぱり便利です。値段も安定しているし使いたいときにすぐ使えるの…
本日 お素麺稲荷 ちくわ磯部焼き トッピング 錦糸卵 きゅうり かにかま お素麺おいなりさん、すごく美味しかった。 麺に茗荷、大葉を刻んで混ぜ込み、めんつゆで軽く味付け。トッピングをバサっと載せてしまうとおいなりさんなのか、お素麺なのかわからなく…
本日ソース焼きそば きゃべつ ピーマン ぱぷりか 豚バラ ウィンナー 目玉焼き 昨日、主人に焼きそばの太麺を買ってきてと御願いしたのですが、私の中では 麺のみの商品を考えていました。ところがマルちゃんの太麺という調味料付きのパッケージにはいった焼きそ…
本日 かき揚げ丼ぶり さくらえびと三つ葉 たまねぎかぼちゃにんじん とっても美味しいのに映えないのが悲しい。 でも 美味しいからいいと思う。 今日もあっという間に一日過ぎました。明日も仕事、頑張ろう。 にほんブログ村 お弁当ランキング
本日 なすと豚肉みそ炒め かぼちゃそぼろ煮 きゅうり酢の物 だしまき たくあん 材料は色々あるけれどアレンジ力に乏しいので、いつものパターンとなります。 でも たまに変わったアレンジしてもやっぱりなすと豚肉とお味噌は最高の組み合わせ だと思う。 最…
本日 551えびしゅうまい 焼き鮭 マカロニサラダ ゆでたまご きゃべつ浅漬け 夕べ最終便で福島出張から戻りました。 出張明けは事務仕事が溜まっています。せっせと片づけてましたがまだ終わらない。 明日に持ち越しです。 伊丹空港でお決まりのように55…
フェリーの仙台港に着いて車で1.5時間。福島土湯温泉山水荘さんに到着。 途中から雨ざんざん降り。 でも真夏のこの雨、かなり好きです。 山の緑が照りつける太陽から救われたように見えます。 お夕飯 福島桃色お素麺。 いちじくと生ハムはとても合う。 梅干…
本日 とりそぼろ とりひきにく 無限ピーマン 卵そぼろ ちくわ磯部焼 きゃべつ浅漬け 今日は20日ですがこれからまたフェリーで福島へ出張なのです。 18日のお弁当アップ忘れてたのでいまアップしてます。 今日の御夕飯はたぶん吉野家さんだと思う。 また船の…
本日 鶏唐揚げ かにかまいりだしまき きんぴらごぼう だいこんなます さつまいもレモン煮 鶏からは唐揚げ専門のお店でかってきたもの。 ここ数年でしょうか、唐揚げ専門店が異常にふえてます。一昔前はからあげジョニーとかいうお店くらいしかなかったように…
8月14日 8月16日 焼き鮭ちらしずし うちの会社はお盆休みはすでにとっているので、お盆中は通常営業ですが、昨日は 台風7号のため臨時休業にいたしました。 大阪はたしか3年前くらいにものすごい台風がきて停電や家屋損壊の被害が大きかったのでそれからは、…
猛暑の中スーパーまで歩いて買いに行った焼き芋。 最初、この暑い中なんで熱々焼き芋か?と思うわけですが、騙されたと思って買ってみた。紅はるか。 かき氷もいいけど、冷房きいた部屋で熱いお茶と蜜たっぷりの焼き芋。 最高のおやつ。スーパーで買ってる人…