2023-01-01から1年間の記事一覧
本日 牛肉と厚揚げすき煮 牛肉 厚揚げ たまねぎ いとこん グリンピース やきなす だしまき だいこん胡麻あえ 厚揚げはちくわに次ぐ低コストお弁当食材のランキング上位食品です。 牛コマも冷凍ストック欠かせません。 なすはフォークで穴開けてグリルに放り…
本日 ハンバーグデミソース スパゲッティ アスパラガスときのこのソテー 目玉焼き いかりのハンバーグのたねはけっこう美味しい。焼くのは自分でやるのでハンバーグでなくてもピーマンに詰めたり、なすに挟んだりしてもよいです。 出来上がったハンバーグだ…
本日 おにぎり 厚揚げ照り焼き 海老しゅうまい マカロニサラダ ゆでたまご 今日は三重の志摩まで日帰り出張です。帰りは近鉄特急のしまかぜに乗りたかったけど今日運休。残念。 最近流行りのラグジュアリー車両。 レストランが付いてたりとても素敵な車両た…
本日 いかめんち 青森お土産 肉じゃがのじゃがのみ アスパラガスバターソテー ゆでたまご いかめんちは青森の家庭料理。お母さんがイカのゲソとか端っこを刻んで野菜とかいろいろ混ぜ込んでお団子にしたおかず。 魚のすり身団子みたいなのは見かけるし、イカ…
本日 マーボなす丼ぶり なす ブロッコリー パプリカ ゆでたまご 今日は朝から予報通り雨が降ってます。アジサイの花がひときわきれいに輝いて うれしそう。 この季節の雨は新緑もアジサイもキラキラして個人的には大好きです。ただどうか降りすぎて災害のな…
本日 551しゅうまい 半月卵 やきなす 春雨酢の物 昨日青森から飛行機で帰ってきたので、伊丹空港は降りると目の前に551の行列が必ず目に留まるようになっています。 それにしても今更ですが、551は新大阪、阪急地下、伊丹空港私の知る限りこの店舗…
移動中に見た、岩木山と津軽平野 仕事で行かなければ、特に関心なかった青森。 一度行ってとてもとても好きになり、ねぶた祭りも今年で二回目。 一八寿司はもう5、6回行ってるな。 コロナの頃もこのお店だけは、予約必須だった。昨日も年末忘年会かと、勘違…
朝のりんごジュース。津軽ビードロのグラスがとても良い。 おととい名古屋からフェリーに乗って仙台経由青森にいます。 夕べ遅い時間に着いたので、お夕飯は青森ご当地らーめん煮干しラーメンで軽く済ませました。 今日は仕事終えたら、一八寿司だー! にほ…
本日 牛丼 キャベツ浅漬け ゆでたまご このメニューの時、いつも玉ねぎが少なくて物足りない思いをするので今日は玉ねぎを 2個いれました。案の定新玉なので柔らかく溶けてしまうので2個でもまだ足りないくらい。 とろとろの新玉はもうたまらなく美味しいで…
本日 なす田舎煮 だしまき きゃべつ浅漬けゆずいり アスパラガス胡麻マヨあえ 焼き鮭 のりごはん なすの田舎煮は何回も作る大好物です。一度素揚げしてから甘目に炊きます。 鷹の爪も少し入れます。 揚げびたしのほうが手間がかからないし、きれいなパープル…
本日 まと鯛西京味噌焼き 唐津産直にて だしまき アスパラガスおひたし きゅうりすのもの 焼き豚 先日出張で唐津、糸島の産直へ寄ってきました。 九州の玄界灘っていうところは本当に魚が豊富にありますね。唐津呼子のいかとか糸島さん鯛とか全国的にブラン…
本日 アジフライ 境港産 カニクリームコロッケ 境港のかに きゅうりすのもの まめごはん 九州出張から帰ってきたのが日曜日。昨日も仕事してましたので先週は休暇がほぼなかったのですが、出張も田舎のほうだと産直寄ったり、美味しいごはんいただいたり、 …
本日 おにぎらず きんぴらごぼう 鮭と昆布 551海老しゅうまい かぼちゃ煮 ほうれん草胡麻和え お弁当食べたら、出張です。 サンフラワーで鹿児島。 最近、フェリーもリニューアルがさかんで今日も新しい船だと思う。 帰りは日曜日だけど、ワーケーションを楽…
本日 肉団子 だし巻き きんぴらごぼう かぼちゃ煮 画像の角度がおかしくて見づらくてすみません。 今日は私一人事務所でコツコツ仕事。 明日から九州鹿児島出張です。 フェリー使うけど、申し込みした時は旅行支援割りやってなかったのに、途中又枠ができた…
本日 豚肉となすのみそ炒め だしまき 春雨中華サラダ かぼちゃ煮 なすのパープル、ピーマンのグリーン、パプリカのレッドこの色の組み合わせが大好きです。つやつやしてると元気になれる気がする。 そういえばスキンケアとかメイクとか、昔は艶を出すってあ…
本日 ちくわ天ぷら 青のり味 カレー味 はるさめ中華サラダ ほうれん草おひたし ゆでたまご やきたらこ マンションの大規模改修工事中なので、一番日当たりの良い南のベランダの障子を閉めたままにしています。部屋が暗くなっちゃうけど仕方ないですね。 外壁…
本日 さわら西京味噌焼き きんちゃくたまご ちくわきんぴら かにかま酢の物 今日は暑いくらいの気候ですね。半そででもいいくらいだな。 今年の夏はどれくらい暑くなるのかなあ・・ 最近地震も頻繁に起こっているし、日々の暮らしはいつも通りスケジュールた…
本日 なすとべーこん和風パスタ キャベツオムレツ パスタはニンニクが少し入っています。味付けはめんつゆ少しと塩コショウだけですが、とっても美味しいです。ベーコンの旨味とにんにく少しが結構きいています。 今日も仕事立て込んでます。忙しいのはあり…
昨日から鳥取皆生温泉に泊まって、これから仕事行きます。 皆生温泉、割と有名だけど、少ししょっぱい良いお湯でした。 朝入ってご飯食べると、仕事行きたくないモードになるけど、さぁ頑張りましょう。 お夕飯もおいしかったです。 何より、コロナ以降特に…
本日 おにぎり こぶ おかか マカロニサラダ ウィンナー ほうれん草ごまあえ 今日はこのお弁当食べたら鳥取へ出張です。 宿泊を取りましたが、鳥取はまだ旅割支援やっているようです。 この支援は都道府県によってかなり差があります。もうほとんど終了してい…
本日 めんちかつ アスパラガス豚肉巻きフライ マカロニたまごさらだ きんぴらごぼう キャベツ 本当に雨がよく降りました。 毎年どこかで豪雨の被害がありますが、今年はどうか大きな被害がないことを祈りたいです。 アスパラガスを豚肉で巻いてフライの衣も…
本日 焼き肉 新玉ねぎ、ピーマンソテー なすステーキ だしまき きんぴらごぼう 3日から5日までお休み頂きました。4日はゴルフに行ったのですが家から40分くらいで行けるので高速も使わず、ゴルフ場もまあ混んでるとはいえ普通にのんびりプレーもできるし、新…
今日は三重に出張で、帰りは名古屋経由で新幹線乗りました。 昼ご飯を食べる時間がなくお腹が空き過ぎて我慢できずに、高い駅弁買ってしまった。 ごめんなさい、やっぱり私には合わないかも。 駅べん買うならデパ地下に行くべきです。わかっていながら買って…
本日 うすいえんどうまめごはん 厚揚げ豚肉巻き きんぴらごぼう アスパラガスバターソテー スクランブルエッグ ぽてとさらだ 今日から5月スタートです。まわりの会社もお休みは暦どおりでしょうか。どこも普通に業務やっています。 気候的にはとても良い季節…
本日 スパゲッティナポリタン キャベツいりオムレツ キャベツのオムレツは千切りキャベツをフライパンにわんさか乗っけて塩コショウを軽くしたら、溶き卵を流してふたして5分くらいおいたら出来上がり。キャベツの甘さが際立つかんたんメニューです。 昨日出…
千葉からの帰り、東京駅八重洲に新しく出来たブルガリホテルでお茶しようと張り切っていたけど、宿泊以外の方はお断りされました。 一泊40万位するらしい。 今月オープンしたばかりだから、当分の間は宿泊者のみですって! ブルガリホテルのお茶代がういたの…
昨日から横浜来てます。 最近中華街が食べ放題のお店増えたので、試しに食べ放題でもちょっと良さげなお店に行って見たんだけど、、、 うん 不味くはないけど、次はないかな。勉強になりました。 宿泊はこちらもいつもの東急ベイじゃなく、ハイアットにして…
本日 たけのこと豚肉オイスター炒め 春雨サラダ スナップエンドウ胡麻マヨあえ ゆでたまご 青椒肉絲のたけのこ細くないバージョンって感じのおかずです。 豚肉に片栗粉、おしょうゆ、さけ、をあらかじめもみ込んでおけば、自然ととろみがつきます。 いただい…
本日 豚肉西京味噌焼き まかろにさらだ アスパラガスバターソテー たけのこ煮 いかなごくぎに いかなごは相変わらず不漁がつづいて、今年も早々に漁は閉めてしまったようです。 新子を買ってきてお母さんが炊くのが関西の春の便りのようですが、もう最近は家…
本日たけのこすき煮どんぶり たけのこ たまねぎ ぎゅうにくこま切れ しらたき きぬさや 温泉卵 いただいたたけのこをふんだんに使ってすき焼き風に味付け。 温泉たまごは100均の温泉卵を作る器を使ってみましたが、600Wで1分20秒を記載通りにセットしたら爆…