本日
そばいなりと普通のおいなりさん
ちくわエビ射こみ
だしまき
みそこんにゃく
すなっぷえんどうごまあえ
かぼちゃ煮
以前 東京駅で買った駅弁のおかずに入っていたそばいなりが新鮮で、とても美味しかったのでちょうど頂きものの茶そばが大量にあるので、そばいなりに挑戦してみました。
油揚げは市販のお稲荷さん用に調理したのを使ったので結構な甘めのお揚げさんですので、一個味見したら、お揚げさんの甘さが際立ちすぎでした。でも美味しい。
これはおそうめんでもいいかもしれません。
おそばはめんつゆに浸しました。
ちくわは先日大成功でしたので今日は大葉もはさんでみました。
エビは9本で198円半額タイムのお値打ち品。
今日のお弁当はちょっと手間かかりましたが、低コストです。
これから雨の中徳島へ日帰り出張です。
最近出張先でお弁当いただくので、使い捨てのお弁当箱頻繁に登場するのですが、このサイズ形深さ、詰めやすくて便利。でも市販のお弁当箱となるとなぜかこのサイズ感が見当たらない。
駅弁や市販のお弁当に頻繁に使用しているサイズなのに、どうしてだろう。
お弁当箱って楕円形多いですが、個人的には長方形が一番便利。