本日
たこのふわふわ焼き
なます
筑前煮の根菜
いんげんごまあえ
冷凍庫にたこのゆでたのが潜んでいたので、インスタのレシピいただいてはんぺんとひき肉を混ぜ込んで焼いてみました。
調味料のマヨネーズのおかげかふわふわに仕上がり良いおかずになりました。
これはいか、シーフードミックスでもいいかもしれません。揚げればもっとボリューム出るし。
筑前煮の煮物は数日たって味も格段に美味しいのに、見かけがあまりにもしょぼすぎます。懐石の煮物のように崩れないで美しく保つのはなかなか難しいです。
煮物が若い方に人気ないのはこういう見た目もかなりあるのだと思う。
映えるってことをどこかですごく軽蔑してる昔気質の自分がいますが、ここを合格しないとビジネスとしては成り立たない時代です。
どんなに安い洋服で、生地もペラペラでもまずはネットでよさげに見えないと先はないのです。
良さげ・・若見え・・・とかとにかくどう見えるかが最初はまず肝心なのです。
う~ん。まあそらそうよ・・かな。